膠原病の検査方法とは?

スポンサーリンク

ここでは、「膠原病の検査方法」
についてお話します。

 

膠原病は、初期症状の1つに
風邪と良く似た症状が現われます。

 

そのため、病院に行っても自分で
ただの風邪だと考えて
決め付けてしまいがちです。

 

しかし、ただの風邪と軽く
考えていても実は膠原病だった
という事があるのです。

 

病院を受診する際には自分の
体調にどのよう変化が

 

起きているのかを、きちんと
医師に伝えなければなりません。

 

医師が膠原病の疑いがあると
判断した場合は、検査を行います。

 

そこで今回は、膠原病の
検査方法について紹介します。

 

1:血液検査

 

膠原病を判断する上で
必須なのが、血液検査です。

 

血液を採血して、
膠原病かどうかを検査します。
ポイントとしては、

 

・白血球、赤血球、血小板の数

 

…血液中の白血球は、
本来病気と闘う細胞です。

 

炎症が強く起こっている場合に、
その数が多くなります。

 

体内に酸素を運ぶ赤血球は、
体内で長期間炎症が起こっていると

 

その数値は下がり、
貧血を引き起こします。

 

ケガなどの出血で血を止める
働きがある血小板は、
病気によって増えたり減ったりします。

 

このように、それぞれの値が
体内で起こっている症状に
応じて増減するのです。

 

そのため、それぞれの数値が
極端に多かったり少なかったり
しないかを確認するのです。

 

リウマチでは白血球が増え、
SLEという病気では白血球、
赤血球、血小板が減少します。

 

・CPR 

 

…血液中の免疫に関わるたんぱく質で、
体内の炎症状態を示します。

 

普段はCPRは低いままですが、
炎症が強い場合には上昇します。

 

ただし、SLEという病気では
CPRがあまり上昇しないので
注意が必要です。

 

・自己抗体

 

…自分を攻撃してしまう
抗体のことを言います。

 

特に細胞の中の核と呼ばれる
遺伝子を含んでいる部分に対する
抗体を、抗核抗体と呼びます。

スポンサーリンク

この自己抗体の種類によって、
膠原病が詳しく診断されるのです。

 

以上の3点をチェックします。

 

2:画像診断

 

画像から、様々な臓器の状態を
チェックする検査です。

 

主な画像診断としては、

 

・X線検査

 

…膠原病の場合、様々な
臓器に炎症が起こります。

 

咳がひどい場合は胸部X線、
腹痛がある場合は腹部X線で、
それぞれの臓器をチェックします。

 

また、造影剤を使った検査も
必要となります。

 

クローン病や潰瘍性大腸炎では、
造影剤を肛門から入れて検査する、
注腸造影検査を行います。

 

・超音波検査

 

…身体への負担が少ない検査です。

 

特に心臓の動きをチェックする場合には、
心臓検査で用いられます。

 

また、腹部では腎臓などの臓器の
状態を診る事が出来、
血管の状態も確認できる方法です。

 

3:生検

 

症状で湿疹が出ている場合、
皮膚の一部を切り取って
その状態を見る検査です。

 

検尿異常のあるSLEという病気の場合、
針を腎臓に刺して腎臓の
炎症程度をみます。

 

その結果から、治療方針を
決定したり診断したりするのです。

 

このように、膠原病の検査は
主に3つが行われるのです。

 

ただの風邪だと考えていたのに、
突然検査をするといわれれば
不安になるでしょう。

 

しかし、膠原病は早期発見が
大切なのに診断までに
時間がかかる病気です。

 

きちんと検査を受けて、
膠原病かどうか診断を受けてくださいね!

 

・・・というわけで、
あなたもこのカテゴリーの

 

記事を読んで「膠原病の検査関係」
について、私と一緒に学習しましょうね!

スポンサーリンク

膠原病の検査方法とは?記事一覧

ここでは、「膠原病で検査入院する時」についてお話します。膠原病とは、様々な病気の総称です。この病気の初期症状として、風邪などとも間違われやすいものがあります。そのため、自分では「ただの風邪が長引いている」と考えているものが、膠原病の可能性もあるのです。医師が膠原病の疑いがあると判断した場合には、検査を行います。しかし、この検査が入院を必要とされた場合、入院期間や結果が出るまでの期間など、気になると...

ここでは、「膠原病の検査の数値」についてお話します。膠原病の疑いがあると言われた場合、病院で検査を受けますよね。膠原病は、発症してから診断されるまで時間がかかるものです。実際どのような検査をして、どのような数値が出ると膠原病と診断されるのか分からないのではないでしょうか?検査を受けても、自分の数値がどうであるか結果が出るまで不安が大きいはずです。そこで今回は、膠原病の検査の数値について紹介します。...

ここでは、「膠原病の検査期間」についてお話します。膠原病は、共通した特徴をもつ疾患の総称です。原因不明で難病とされていて、完全に治す治療法は確立されていないのが現状です。そんな膠原病の初期症状は、風邪の症状と似ている特長があります。ただの風邪だと病院を受診したら、「膠原病の疑いがあるから検査をする…」と言われることもあるのです。そんな時、気になるのが検査の期間ではないでしょうか?そこで今回は、膠原...