膠原病はうつるの?

スポンサーリンク

ここでは、「膠原病はうつるのか」についてお話します。

 

「膠原病」という病気は、
一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

 

膠原病を発症している有名人も、多く存在します。

 

しかし、身近なところにこの膠原病患者がいた場合、

 

「自分にもうつるのでは?」

 

と不安になってしまうのではないでしょうか。

 

また自分が膠原病になった場合、
周りの人にうつしてしまうのではないか?
と考えてしまうかもしれません。

 

そこで今回は、膠原病は
うつるものなのかについて紹介します。

 

膠原病とは?

 

膠原病とは、全身の血管や皮膚、筋肉、
関節などに炎症がみられる病気の総称です。

 

ひとつの病気の名前ではなく、いくつかの病気が
集まったグループをさす言葉なのです。

 

具体的には、

 

・関節リウマチ
・全身性エリテマトーデス
・強皮症

 

・皮膚筋炎・多発性筋炎
・結節性多発性動脈炎
・混合性結合組織病

 

・シェーグレン症候群
・アレルギー性肉芽腫性血管炎

 

・ベーチェット病
・リウマチ性多発筋炎

 

その他にも様々な病気があります。

 

それぞれの病気ごとや、その人その人で
症状・経過・予後・治療法が全く違います。

 

膠原病にかかりやすい人

 

膠原病の多くは、男女の割合からみると、若い女性に多くみられます。

 

風邪などのウイルス感染が引き金となって
発病したり、夏の海水浴や冬のスキーなどで
紫外線の影響を受けて発病することもあります。

 

また、ケガや妊娠・出産、
感染症も要因になることがあります。

スポンサーリンク

一方で、食事内容やアルコール、喫煙などは
直接発病には関係ないと考えられています。

 

膠原病の初期症状

 

初期症状は、発熱するなど風邪とよく似た症状が多いです。

 

37度前後の微熱が続き、午前中だけだったり、
多少だるさはあっても生活にはそれほど支障がなかったりなど、
風邪とは違った発熱の仕方をします。

 

また、38度以上の高熱が続くこともあります。

 

共通する症状として、

 

・発熱
・関節炎
・全身倦怠感

 

・皮膚症状
・筋症状
・各種の内臓症状

 

があらわれます。

 

風邪と違って、1週間〜1ヶ月ほど続き改善しません。

 

もし長期間にわたって改善しないようならば、
風邪ではない可能性があるので
病院を受診するようにしましょう。

 

膠原病は感染するか?

 

膠原病は、他人に感染するものではありません。

 

夫婦や家族のどちらかが
発症したとしても、うつることはないです。

 

このように、風邪とよく似た症状から始まる膠原病。

 

周りの人にうつることはありませんので、
安心して良いでしょう。

 

もし貴女自身が

 

「おかしいな?」

 

と感じたら、
すぐに病院で診察を受けてくださいね!

 

・・・というわけで、あなたもこのカテゴリーの
記事を読んで「膠原病のその他関係」について、
私と一緒に学習しましょうね!

スポンサーリンク

膠原病はうつるの?記事一覧

ここでは、「膠原病とは難病なのか」についてお話します。あなたは、膠原病という病気を知っていますか?難病とされる膠原病は、どのような病気なのでしょうか?また、どうして難病とされているのでしょうか。もし膠原病と診断された場合は特に、病気について知りたいと考えるはずです。そこで今回は、膠原病とはどのような難病なのかについて紹介します。膠原病とは膠原病とは、・関節リウマチ・全身性エリテマトーデス・強皮症・...

ここでは、「膠原病とは難病指定されているのか」についてお話します。膠原病は、免疫に異常を起こす様々な疾患の総称です。原因不明で治療法などが確立されていない、難病です。そんな膠原病は、難病指定をされているのか気になるところですよね。そこで今回は、膠原病とは難病指定されている疾患なのかを紹介します。難病とは難病とは、医学的に明確に定義された病気の名称ではありません。いわゆる「不治の病」に対して社会通念...

ここでは、「膠原病とは特定疾患なのか」についてお話します。膠原病は、原因不明の免疫異常が起こる疾患の総称です。未だに根治治療法が確立されておらず、難病とされる病気です。そんな膠原病は、国の定める特定疾患となるのでしょうか?そこで今回は、膠原病とは特定疾患なのかどうかについて紹介します。特定疾患とは特定疾患とは、原因不明で症例数が少なく、治療困難な疾患に対して、厚生労働省が定めたものです。この特定疾...

ここでは、「膠原病は身体障害者手帳をもらえるのか」についてお話します。膠原病は難病として知られていますが、障害者手帳の交付対象となっていることをご存知でしょうか?日本では、身体障害者福祉法という法律によって、身体にどのような障害があったとしても、その人が健康な人と同じように、安心した社会生活を送れるよう、権利が保障されています。この身体障害者福祉法に基づいて、交付されるのが障害者手帳です。障害者手...

ここでは、「膠原病が20代女性に多いのはなぜなのか」についてお話します。膠原病はひとつの病気の名称ではなく、全身の皮膚や筋肉、関節や血管などのたんぱく質に炎症がみられる病気の総称です。膠原病は20代〜50代までの女性に多く発症することが分かっています。膠原病と総称される疾患の中で、具体的にどのような病気があるのかご紹介します。全身性エリテマトーデス(SLE)20代の女性に多く発症する膠原病として知...

ここでは、「膠原病は男性でもかかるのか」についてお話します。膠原病は、自己免疫疾患、リウマチ疾患、結合組織疾患の3つの疾患が重なったものです。原因は不明で、難病とされている病気です。また、発症するのは圧倒的に女性に多いとされています。しかし実際は、男性であっても膠原病になることも少なくないです。そこで今回は、男性の膠原病について紹介します。男性と膠原病膠原病の初期症状としては、風邪に似た症状が現わ...

ここでは、「膠原病で飲酒してもいいのか」についてお話します。膠原病はまだ発病の原因が解明されていません。ですから、これが原因だから摂取を控えなければいけない、というものがあるのではなく、膠原病の症状を悪化させるものや、合併症を引き起こすようなものに関して注意することが大切になります。どのような病気でも、日常生活を送るうえで気になるのが、嗜好品の摂取についてです。そこで、喫煙や飲酒について、膠原病の...

ここでは、「膠原病でSLEの食事」についてお話します。SLEとは、膠原病の全身エリテマトーデス疾患のことを指します。このSLEを発症した場合、発熱、全身倦怠感という炎症による症状とともに、関節炎や非疹、精神神経症状、腎障害、心臓や肺の病変、血液検査異常などがみられます。様々な症状が一度にでたり、次々に起こりながら、良くなったり悪くなったりしながら、慢性化していきます。治療は、免疫を働きを抑えて炎症...

ここでは、「膠原病のsleで仕事はできるのか」についてお話します。膠原病のひとつ、全身性エリテマトーデス(SLE)は、患者に若い女性の比率が多く、社会に出て働き始めた女性が罹患することも少なくありません。膠原病はいくつかの疾患の総称であり、その中には難病とされているものが多くあります。まだ膠原病はその発祥の原因が不明であり、原因を取り除いて完治させることが難しいという現状でもあります。ですから、膠...

ここでは、「膠原病と橋本病の違い」についてお話します。膠原病は免疫機能の異常により、全身の血管や皮膚、筋肉や関節などに炎症が見られる病気の総称です。この膠原病と間違われやすい疾患に橋本病があります。その橋本病についてご紹介します。橋本病とは女性に多くみられる疾患で、特に30代や40代に比較的多くみられる甲状腺の病気のひとつです。橋本病は「慢性甲状腺炎」とも呼ばれます。首の真ん中よりやや下にある甲状...

ここでは、「膠原病はエステに行ってもいいのか」についてお話します。膠原病は女性の比率が高く、その疾患の特徴である皮膚症状や体重の増加、身体のむくみや倦怠感といった症状で悩む女性が多くいます。体重の増加や疲労感を和らげ、皮膚の改善やストレス解消にもなる、悩む女性の味方ともいえるのがエステです。しかし、膠原病だけどエステを受けても大丈夫かどうか、気になることや心配なこともありますね。そこで、膠原病で特...

ここでは、「膠原病とピルの関係」についてお話します。女性にとって、ピルは生理痛を和らげてくれたり、生理周期をずらしたり、ホルモンバランスを整えたりする時などにも使われており、その効果が発揮されている、役立つお薬です。ピルの仕組みピルは卵巣で作られている女性ホルモンと同じ成分で作られています。この女性ホルモンは卵胞ホルモンと黄体ホルモンです。この二つのホルモンは通常は排卵後に卵巣から放出されるホルモ...

ここでは、「膠原病は妊娠しにくいのか」についてお話します。膠原病は男性よりも女性、しかも妊娠可能年齢の女性の比率が多い病気です。まだ発病の原因や未解明で、長期にわたる治療が必要となる膠原病という持病がある場合、女性にとってその中での結婚そして妊娠・出産について不安になるのは当然のことです。膠原病になると妊娠しにくいのではないか、膠原病の治療に使われる薬が妊娠に影響するのではないか、と不安になります...

ここでは、「膠原病でリンパ腫の時」についてお話します。膠原病になるとあらわれる症状として、発熱や体重の減少、疲労感やだるさなどの他に、リンパ節が腫れることがあります。風邪などの感染症でリンパ節が腫れたという経験がある人は多いですが、この場合のリンパ節の腫れは、膠原病でリンパ節が腫れるという場合とは異なります。そこで、膠原病の場合のリンパ節の腫れと他の病気の場合とではどのように違うのか、ご紹介します...

ここでは、「膠原病とリウマチの違い」についてお話します。あなたは、膠原病という病気を知っていますか?膠原病と聞いて、頭に浮かぶのがリウマチという方も多いはずです。どちらも関節に関する病気というのは分かるけれど、「何が違うの?」と疑問に考える方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、膠原病とリウマチの違いについて紹介します。膠原病とは膠原病とは、全身の血管や皮膚、筋肉、関節などに炎症が見られる病気...

ここでは、「膠原病の蕁麻疹の特徴」についてお話します。突然かゆみを伴うブツブツが現れる、蕁麻疹。広範囲に出現すると、「何か悪い病気ではないか?」と不安になりますよね。それが、難病の膠原病の可能性があるのか、気になるところではないでしょうか。そこで今回は、膠原病の蕁麻疹の特徴を紹介します。蕁麻疹と内臓の病気原因がはっきりとしない突発性蕁麻疹の中でも、1ヶ月以上発疹を繰り返す「慢性蕁麻疹」は珍しいこと...

ここでは、「膠原病とは肺がどうなるのか」についてお話します。膠原病とは、本来外界からの病原体などから身体を守るはずの「免疫」に異常が生じる病気の総称です。異常によって、病原体などを攻撃するのではなく、自分自身の細胞を攻撃するようになってしまうのです。そんな膠原病は、全身の様々な部分に症状が出ます。もちろん肺にも変化を起こすことがあるのです。では、膠原病で肺に変化が出る場合はどのような症状が現われる...

ここでは、「膠原病でステロイドの量」についてお話します。膠原病はひとつの病気の名前ではなく、関節リウマチや全身性エリテマトーデス(SLE)、強皮症や血管炎などといった、症状に共通点を持つ病気がひとつのグループとして、膠原病と総称されています。ですから、膠原病の治療はそれぞれの病気や状態によって使う薬や治療方針も異なっています。しかし、膠原病では症状が共通しているため、ほとんどの膠原病で欠かせない薬...

ここでは、「膠原病でインフルエンザ予防接種をしていいのか」についてお話します。膠原病はいくつかの疾患の総称であり、それぞれの疾患により症状や病態が異なります。しかし、膠原病の共通の特徴として、自己免疫機能の異常があります。本来は自分の身体を守るためにある免疫機能が、何らかの原因で異常を起こしてしまい、自らの体の組織を異物と勘違いしてしまい、攻撃してしまうので、臓器や組織を壊してしまいます。この自己...

ここでは、「膠原病で鬱病になるのか」についてお話します。膠原病は、自己免疫機能の異常により、全身の血管や皮膚、筋肉や関節などに炎症がみられるいくつかの疾患をまとめた総称です。自己免疫機能の異常とは、自分を守るべき働きをするはずの免疫機能が、自分自身を異物として攻撃してしまい、内蔵や組織を破壊してしまうことです。そのため、全身に様々な症状が起こります。また、膠原病を発症すると、身体的症状だけではなく...

ここでは、「膠原病と診断されるまでの期間」についてお話します。関節痛などの症状が現われて膠原病を疑った場合、病院で検査を行うのではないでしょうか。膠原病の診断は、数回の受診で分かるものなのか、徐々に悪化してやっと判るものなのか、気になるところですよね。膠原病は「早期発見・早期治療」が大切とされています。すぐに診断されれば、それだけ早く治療に入ることができます。そこで今回は、膠原病と診断されるまでの...

ここでは、「膠原病の入院期間」についてお話します。難病とされる膠原病。様々な疾患の総称であり、全身に様々な症状が現われて、原因も治療方もまだ確立されていない病気です。そんな膠原病を患ってしまった場合、または可能性がある場合、入院は必要となるのか気になるところですよね。また、検査にしろ治療にしろ、入院の期間が知りたいのではないでしょうか。そこで今回は、膠原病での入院期間について紹介します。検査入院入...

ここでは、「膠原病の治療期間」についてお話します。膠原病とは、難病とされる病気です。膠原病はあるひとつの病気のことをさすのではなく、共通の特徴を持った数種類の病気の総称だからです。症状が分かりにくい事が多く、初期症状は風邪特別がつかないこともあります。原因不明なので、根治治療が難しいのが現状なのです。そんな膠原病の治療と聞くと、どの位の期間を要するのか気になるところではないでしょうか?そこで今回は...

ここでは、「膠原病を治す方法」についてお話します。膠原病はまだその発症の原因がまだ解明されていません。ですから、膠原病にならないように原因を避けて予防することも、原因を取り除いて病気を完治することもまだ難しい段階で、膠原病を治す方法はまだ確立していないというのが実情です。ですから、膠原病に含まれる病気のうちいくつかは、厚生労働省によって特定疾患に指定されています。特定疾患とは厚生労働省が難病対策の...

ここでは、「膠原病は薬なしでも治るのか」についてお話します。膠原病の治療において、炎症を抑える薬であるステロイド剤は欠かせないものです。しかしながら、ステロイド剤には副作用があり、治療で使われる際には常に注意が必要とされています。「ステロイドの歴史は副作用との戦いの歴史」とも言われるほど、副作用はステロイド剤の使用とともに医療関係者によって研究されてきました。そこで、膠原病の治療とステロイド剤の使...

ここでは、「膠原病とは治るのか」についてお話します。難病とされる膠原病。もし膠原病と診断された場合、この病気は治るものなのか不安に感じますよね。つらい症状が出ている時などは、一生この痛みが続くのではないかと不安になるのではないでしょうか。そこで今回は、膠原病とは治る病気なのかを紹介します。普通の生活が過ごせる状態になる膠原病は、まだ解明されていない病気なので、予防ができません。また、その原因を取り...

ここでは、「膠原病は完治するのか」についてお話します。膠原病は本来自分の身体を異物から守るための働きをする免疫機能に異常が生じ、自らの身体の組織を異物とみなして攻撃してしまい、全身の関節や血管、皮膚や筋肉、そして内臓などに障害を起こす、いくつかの疾患の総称です。「膠原病を治す方法」でご紹介したように、膠原病はまだ原因が特定されていません。ですから、病気の原因を取り除き、完治するということは難しいの...